こんにちは。あったかくて、着る服が1枚減って身軽なヤマサン弐号機です。あったかいって、いいですね・・・(しみじみ)
「春と言えば葉っぱだ!」と、小さな観葉植物を買ってきて、リビングにちょこんと置いて愛でています♡
・
・
・
・
さて、普段お買い物をしていて、お店ではステキ☆☆と思って購入。いざおうちに置いてみると
「・・・・あれ・・・?こんなだったっけ???」
と首をかしげたことはありませんか?お店ではあんなにおしゃれに輝いて見えたのに・・なぜ?!?!
わが家では、その原因は『照明』(以下あかり)であることがかなりの確率であります。
・
・
・
・
個人的にはオレンジのあかりが好き♡なんですが、子どもが活動的な時間帯や(宿題をリビングでしたり、本を読んだり)、寝る前の仕上げ磨きの時に磨き残しがないか調べるのには、白いあかりがやはりよく見えます。
しかし、白っぽいあかりでなんだか雑然とした雰囲気のなか、
買ったおしゃれな置物の魅力が引き出せない。
というのがたまに傷なのです(汗)。
仕上げ磨きが終わったら、お休みモードの暗めのオレンジのあかりに切り替えるのですが、テレビの横に置いているちょっとした小物がステキに見えます。あんなに雑然としていたリビングが、あかりひとつで、
「なんだかいいじゃないの・・・?」と思わせてくれます。なんなら、ガラスコップに入った麦茶までいい感じ♪
子どもも寝ました。そして、リラックス時間。
ソファに座りながら大人だけでゆっくりテレビを・・・
ZZZZZ リラックスしすぎてほとんど見れてません ZZZZZ(ほぼ瞬殺で入眠)。
あかりの持つポテンシャル、無限大∞。
・
・
・
・
おうちづくりのなかでも、照明を選ぶのはとても楽しい時間だと思います。
ヤマサン弐号機があかり選びで大事だな、と思うのは下の2つです。
1:シーンによってあかりを使い分けて暮らしやすくする。
2:あかりでおうちの魅力を最大限に活かす。
あかりひとつでおうちの雰囲気は大きく変わります。
せっかくの新しいおうち、いい感じに演出したい!
もう気分は敏腕ディレクター。
今回は、この2つを心に留めながら、あかりでおうちをディレクションする工夫を考えていきたいと思います。
・
・
・
・
家族と過ごすシーンを照らすあかり。
家族がいちばん過ごす時間が多いリビングダイニング。
家族でバラエティ番組を見たり、お子様が勉強したり、趣味の時間をすごしたり。いろんなシーンが毎日繰り広げられます。
リビングダイニングのあかりは、目的にあわせて配置するとシーンそれぞれが生き生きするでしょう。
それでは、リビングダイニングのあかりを選ぶときに覚えておきたい3つのステップをどうぞ♪
リビングダイニングのあかり選びの3ステップ
①リビングの中心を照らすあかり
②ダイニングテーブルをしっかりと照らすあかり
③壁や低い位置を照らす、明るさやくつろぎ感をプラスするあかり
①リビングの中心を照らすあかり
■LIVING、KITCHEN・・・panasonicダウンライト LGB71050 LU1 (シンクロ調色 ※1)、LGB71070 LU1 (シンクロ調色)・LGB73302 LB1(美ルック ※2)
■DINING・・・・・・・・panasonic ペンダントライト LGB10722 LU1 (シンクロ調色)
■テレビ裏・・・・・・・・panasonic ホリゾンタルライト SF061W(美ルック)(HomeArchi ※3)
ダウンライトは器具自体の主張がないのでとてもスッキリして見えます。
ダイニングのペンダントライトは、シンプルだけど流線がとってもきれいです。
(②「ダイニングテーブルをしっかり照らすあかり」に拡大写真あります。)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
※1【シンクロ調色】
生活シーンに合わせて光の色が変えられるので、お子様のお勉強時間、くつろぎ時間など、どっちも快適に過ごせます!
>>シンクロ調色を見てみる<<
※ヤマサンホームは新築・リフォームでつながる「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
※2【美ルック】
キッチンとテレビ裏のライトは、従来のLEDと比較し、食材がより美味しそうに見えるあかりです。
お肌もイキイキして見えるのでママもうれしい♪ですね。
※ヤマサンホームは新築・リフォームでつながる「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
※3 【Home Archi】
光そのものにこだわった主張しないデザインです。光と影がつくり出す空間が生活に豊かさをプラス。
お気に入りのインテリアをさらに引き立ててくれます。
※ヤマサンホームは新築・リフォームでつながる「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
■LIVING・・・・panasonicシーリングライト LGBZ4603
■DINING・・・・panasonicペンダントライト LGB15099
こちらはコーディネートできるシーリングライトとペンダントライトで統一感があります。ナチュラルな雰囲気にしっくりなじんでいます。
オーデリックさんのAQUAというシリーズの照明もとってもステキです。
ガラスのツルツルをひたすら撫でてみたい!(ペンダントライト・壁面ライトはガラス製、シーリングライトはアクリル製です。)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
AQUAは他にもパターンがあるのでよかったらこちらをご覧ください↓↓↓
(※オーデリック株式会社のHPが開きます。)
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
②ダイニングテーブルをしっかりと照らすあかり
■DINING・・・・panasonicペンダントライト LGB10421 LE1(美ルック)
シンプルなのに、どことなくあたたかい感じのするナチュラルテイストなペンダントライトです。
木目調の家具と相性が◎です。コーヒータイムもおしゃべりが弾みそうです。
■DINING・・・・panasonic ペンダントライト LGB10722 LU1(シンクロ調色)
上の①「リビングの中心を照らすあかり」の写真と同じペンダントライトです。近くで見るとなめらかなラインがさらにステキです。
■お花ペンダントライト パープル・・・ panasonic LGB15372K
■大きなドッドペンダントライト イエロー・・・panasonic LGB15371K
■ペンダントライト イエロー・・・panasonic LGB15021YZ
■ガラスペンダントライト ブルー、グリーン、イエロー・・・panasonic LGB10424 LE1、LGB10426 LE1、LGB10425 LE1(美ルック)
こちらはカジュアルなペンダントライト。気軽に過ごせる雰囲気で、シンプル、かつ、楽しく♪
北欧風のガラスペンダントライトは形の違うものを選んで遊び心を出しています。
■ダイニングを照らすダウンライト・・・・panasonic LGB73612 LE1
■壁を照らすダウンライト・・・・panasonic LGB74512 LE1
ペンダントライトばかり紹介してきましたが、ダイニングを照らすダウンライトももちろんあります。ダウンライトにすると、スッキリとした印象になりますね。
その他、スポットライトでダイニングを照らす方法もあります。
③壁や低い位置を照らす、明るさやくつろぎ感をプラスするあかり
先ほどもご紹介したオーデリックさんのAQUAというシリーズ。壁に映った照明の印影が水のゆらめきのようで、ほんとうにキレイです。こんなステキなあかりを設置したら、毎日夜が待ち遠しいですね☆うっとりしちゃいます。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
AQUAの他のパターンを見てみたい方はこちら↓↓↓
(※オーデリック株式会社のHPが開きます。)
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
■ダウンライト・・・・panasonic LGB78232 LB1、LGB77202 LB1 (Home Archi)(美ルック)
■スリムライン照明・・・・LGB51167 LG1、LGB51177 LG1
天井のダウンライトの光が壁にあたって、お部屋のインテリア雑貨が引き立っています。これがあかりの演出効果のだいご味!!お部屋にも広がりが出てステキな空間のできあがりです。
低い位置を照らすとよりリラックスした落ち着いた雰囲気に。
・
・
・
・
どんなあかりにしようか、選びながら、これからのくらしを思いめぐらせるひと時。
「ここで子どもといっしょにホットケーキ焼いて、上にホイップや苺とかデコレーションしたりして・・・♪」
「ここでみんなでトランプして盛り上がりたい☆」
家族の笑顔を浮かべながら、ステキなあかりのカタログを眺めているだけでも幸せな気分になれそうです。
普段のくらしのなかで1番過ごす時間が多いリビングダイニング。大好きな家族と、お気に入りのあかりで居心地のいいの空間を共有できたらすてきだと思います。