多様性を大切にしたい20~30代の世代に人気の、刷毛塗りの風合いがおしゃれな50~60年代スタイルのこのドア。トラディショナルデザインがベースです。
★テーマをしぼらない柔軟なスタイル。
★トレンドを追いかけないミニマルさ。
★どんな空間にも違和感なくフィット。
★ラインナップが豊富。
★セルフペインティングができて楽しい。
などの点で高評価☆☆☆☆☆です。
ヤマサン弐号機はもう40代をかるーく過ぎておりますが、カタログをながめて、おしゃれだし、かわいいし、ステキだし♡とときめいています。
そこに暮らすおうちの人の『好き』があふれだす場所のひとつ。ドアの存在感ってかなり重要なポイントだと思います。
「こんなドアのおうちに住みたい」とドアを出発点におうちのインテリアを考えていくのも楽しそうです♪
・
・
・
・
そんな柔軟性バツグンなドアは・・・・
ヤマサンホームのお客様にもご採用いただいている・・・・
(2019年4月21日完成見学会開催。詳しくはブログ最後に♪)
・
・
・
・
パナソニックの‘‘クラフトレーベル”。
女性ならではの視点と、塗る、選ぶ、飾る、部屋づくりをもっと自由に楽しむというコンセプトが、とっても素敵です。
デザインも豊富で、ネイビーやブルーグレーなどのペイントイメージから木目柄まで幅広く選べます。今まであまりなかった色合いでレトロなんだけど新鮮☆です。
どんなスタイルにもなじむ柔軟性。
セルフペインティングができるものもあるので同じものがどこにもない、自分のおうちだけのオリジナルドアができちゃうんです。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
(パナソニックのクラフトレーベルのページが開きます。)
※ヤマサンホームは新築・リフォームでつながる「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
自分で塗ったぞぅっっ!!!という達成感、そんなドアに愛♡が生まれ、そのドアを毎日開け閉めできてしまううれしさ。
住むほどに愛着がわいて、ドアに名前とかつけてしまいそうです。
ちなみに、ヤマサン弐号機家では、ドアではありませんが、例えば、車は「ピーちゃん」、掃除機は「ルーちゃん」です。
ネーミングの由来はとてつもなく安直ですが、大切なもの、好きなものに名前をつけると、さらに愛がわくのはどうしてでしょうか。
かわいくてたまりません!!
「好き」をとことん楽しめるドア「クラフトレーベル」。
多様性を吸い込むように受け入れてくれるドアだと思います。
さぁ、あなたのおうちのドアにぴったりの名前は何でしょうか。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
(パナソニックのクラフトレーベルのページが開きます。)
※ヤマサンホームは新築・リフォームでつながる「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店です。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
関連ブログはこちら↓↓↓
・
・
・
・
完成見学会開催!!
クラフトレーベルを採用したおうちが完成いたしました。
2019年4月21日(日)
お施主様のご厚意により1日限定で完成見学会を開催いたします。
この機会に、お気軽にお立ち寄りください。